ポーランドのスタートアップの特徴②

Start Up

①で「ポーランドでは床屋をオープンしてもスタートアップだという」と書いたところ、少々、反響があったのでちょっとおさらい。
これが示すのは、ポーランドではスタートアップとスモールビジネスが混同されているということと、ガチのスタートアップより、スモールビジネス的なスタートアップの方が多いということだ。ガチのスタートアップの方が主流になれば、自然とこういう言われ方はしなくなるだろう。
(何度も言うけど、スモールビジネス自体が悪いわけではない)

ではなぜこういう状況なのか?
よく言われるのは「マインドの問題」だ。
平たくいうと「目指すところが低め」といったところか。
ポジティブにとらえれば「身の丈に合った」ともいえなくはないが。

「ポーランドは経済も好調で所得水準も上がっている。国内市場だけ見てても結構イケるし、そんなに頑張って攻めなくてもいいんじゃない?」
と思ってる人が多い。
現状でも結構ハッピーにやれるんだから、変える気なし、なのだ。
逆に言えば、本気で意識改革すれば格段にレベルアップすると思うのだが、
ぬるま湯って居心地いいので、脱することはなかなか難しそうだ。
国内だけで完結するなら、それでもありなのかもしれないけど。

では「マインド低め」な要因はどういうところにあるのか?
ポーランド人は「教育の問題」を挙げる人が多い。
大学で教えていることが机上の理論で古臭い、アントレプレナー教育がなってない、ということらしい。それもあるのだろうが、私としてはポーランドに根付いた習慣や基本的な考え方、特に下記の2点の影響が大きいように思う。

1.連携しない文化。
ポーランド人は”ファミリー”だけで事をなすのを良しとする傾向がある。
”ファミリー”は”身内”とでも訳せばよいだろうか。精神的なつながりというより、家族とか同郷とか、同じ職場で働いているとか物理的なつながりが元になっている。かなり狭い範囲でガッツリ結びついており、”ファミリー”に属す資格のないものは立ち入ることはできない。
物事はこのファミリー内で完結するのがデフォルトだ。よそのファミリーとの間には境界線があり、むやみやたりに”越境”はしない。他のファミリーとは、顔を見知っていても「一緒に何かやりましょう」ということにはあまりならない。連携より独立性の確保の方が優先事項なのだろう。
オープンイノベーションとかやりにくいだろうなーとは思う。

2. 第三者的視点に欠ける。
ポーランド人は困っている人に手を差し伸べる習慣がある。これはもう反射的と言っていいくらい。ポーランド人は親切だと形容されることが多い。ポーランド人が親切なのは間違いない。なのだが「相手の立場に立って物事を見る習慣がない」。家庭とか学校でそういうことをあまり教えないと聞いたことがある。日本ではやたらと「人様」の目を気にするようにプレッシャーをかけられるのとは正反対だ。足して2で割るとちょうどいいのに、などと思ったりする。
日本人的な感覚としては「親切」と「相手のことを思いやらない」のが共存するのが不思議ではある。
主観で突っ走るので、ニーズを見極めるのが下手だなーと感じる。

1も2もディスろうとしているわけではない。いいとか悪いとかではなく、こういうものなのだ。
ポーランドは近隣諸国に蹂躙されてきた歴史があり、今までに2回も地図から消えている国だ。
物理的に侵略されても心までは支配されないように、ごく親しい身内でかたまって自分たちのアイデンティティを守るというのは理解できる。こういう距離感がポーランド人にとっては心地よいのだろう。また、力で価値観を押し付けられている状況では相手を慮る余裕はない。

頑なというか、ちょっと面倒くさいというか、一筋縄でいかない”ポーランドっぽさ”というのは、ある意味、魅力でもある。
そして、マインドの”問題”で大きいのは、上記に挙げたマインドそのものではなく、そこを変えるつもりがないというところだと思う。
施設や制度、サービス、プログラムなどは今後も充実していくだろう。しかしいくら”箱”を充実させてもマインドが変わらなければ、現状はあまり変わらないのではないだろうか。先に述べたようにポーランド人はあまり変える気はない。外圧は適当にいなすくらいはするかもしれないが。

ただ、そもそも変える必要があるのだろうか?という疑問も残る。
いわゆる”スタートアップ”は文化によって向いている国と向かない国があると思う。保守的で変化を恐れる日本はあまり向いていない。ポーランドもあまり向いているとは言えない。
向いていないものを無理して型にはめる必要性があるのだろうか。特にポーランドの場合は経済はそこそこ回っている。
さらに、これは前にも述べたが”スタートアップ”というモノサシで測らなければ優良企業は少なくない。今やネコも杓子もスタートアップと騒いでいるけど、そこに全振りするのはどうなんだろう?
トレンドに乗るのが難しいなら、いっそのこと開き直ってポーランドらしさを貫いた方がアリなんじゃないか?という気もしているのだ。

最後に何度もくどいけど、スタートアップというモノサシではかるとビミョーだけど、ポーランドに優良企業はたくさんあるので、そこは誤解なきように。


タイトルとURLをコピーしました