Lifeおにぎりビジネスのポテンシャル 今やおにぎりを1日200~300個を売り上げる人気店となったNiigata Onigiri。中には一度の注文で約5000円もおにぎり爆買いするお客さんもいる。一度にたくさん買う習慣のあるポーランド人とおにぎりは相性がよいのかも? 2021.03.17Lifemoney・ 経済
money・ 経済アメリカやドイツも巻き込んだ? 2020年大統領選 in Poland 2020年はポーランドでも大統領選の年だ。5年に一度の選挙は当初は5月10日に予定されていたが、コロナの影響で第1回投票は6月28日に延期され、決選投票は7月12日に実施。日本では全く注目されていないようだが、EUはもとよりアメリカも関心を寄せている。 2020.07.12money・ 経済
money・ 経済コロナショックを振り返る。ロックダウンと大統領選 ポーランドは感染者数がまだ少ないうちにロックダウンに踏み切った。規制もわりと厳しかったと思う。しかし成果は今ひとつ。5月10日に5年に一度の大統領選が予定されていたことも、ポーランドのロックダウンポリシーに影響していたのではないかと思われる。 2020.05.15money・ 経済コロナショック
money・ 経済超リッチな富裕層と庶民の地味リッチ感覚 ポーランド金持ちランキング第1位は日本の11位に匹敵。その資産額は約4396億円。一方、庶民は月28万円稼げればかなりリッチと感じているらしい。 2019.09.03money・ 経済
money・ 経済意外にイケてる金融システム 旧共産圏のイメージからすると意外かもしれないが、ポーランドの銀行は世界でもかなりイノベーティブだという。 経済に造詣の深い友人・Magdaは「ポーランドのモダン・エコノミーは1990年にスタートした」と語る(旧共産体制を脱し、198... 2019.06.25money・ 経済