Lifeコロナ禍2回目のイースター。街は意外と活況。 コロナ禍の中で迎えた2回目のイースター。最初にロックダウン施行となった時から日が浅く緊迫感のあった昨年から比べると、今年は街は結構な賑わいを見せていた。直前に規制がやや強化されたのであるが…2021.04.14Life
空飛ぶレシピポーランド料理 レシピ:イースターのお菓子 Mazurek(マズレク) ポーランドのイースター菓子・Mazurek。トラディショナルなものから私のオリジナルまで3種のレシピを紹介。日本でも手に入りやすい材料で比較的簡単に作ることができる。しっかりデコレーションすればインスタ映えもバッチリ。2021.03.24空飛ぶレシピ
Money・経済おにぎりビジネスのポテンシャル 今やおにぎりを1日200~300個を売り上げる人気店となったNiigata Onigiri。中には一度の注文で約5000円もおにぎり爆買いするお客さんもいる。一度にたくさん買う習慣のあるポーランド人とおにぎりは相性がよいのかも?2021.03.20Money・経済
Money・経済シャネルやグッチより高いブランド力を誇る組織とは? ポーランドでは絶大な知名度を誇るWielka Orkiestra Świątecznej Pomocy (WOŚP)。国を挙げてのチャリティーイベントは、コロナ禍にあっても盛り上がっていた。グランドフィナーレに街を歩けばみんな赤いハートのステッカーを貼り付けている。2021.03.18Money・経済
Money・経済Dzień kobiet(国際女性デー) International Women's Day (国際女性デー)、ポーランド語ではDzień kobiet(ジェン・コビエト)。男性から女性に花を贈ることも多く、この日は花屋が大賑わい。2021.03.11Money・経済
Isojiのコスメ道コロナで必需品に昇格のハンドクリーム・レビュー コロナで石鹸でしっかり手を洗う回数が増えたため、ハンドクリームの必要性が増した。お気に入りのナチュラルコスメブランドSylvecoの2品とOnlyBioのハンドクリームをレビュー。2021.02.17Isojiのコスメ道
お一人様の風雅な食卓国民的お菓子・ポンチュキを食べまくるTłusty czwartek(脂の木曜日) 2021 ポンチュキを食べまくる日、Tłusty czwartek 。2021年は2月11日だった。2015年に東京で初めてポンチュキ・イベントを開催して以来、毎年、ポンチュキを自作しているが、今年は店に買いに行こうと思っていた。昨年Vogue Po...2021.02.15お一人様の風雅な食卓
Isojiのコスメ道ナチュラル・リップでアレルギー? Sylvecoのピーリングリップクリームはもはや生活必需品。何度リピしたかわからない。今回はBlack weekendのセールの時にオマケとしてついてきたRokitnik(シーバックソーン)のリップクリームを使ってみる。が、自分にはRokitnikの成分が合わないらしいことを発見(涙)2021.02.01Isojiのコスメ道
Isojiのコスメ道プチプラ・パフュームの実力派は? FM GroupとExscentiというポーランドのブランドのプチプラパフュームを試してみた。やはり安いパフュームは香りに深みがないなーとは思いつつ、値段はとても安いのでコスパという面では健闘している。2021.01.27Isojiのコスメ道
Life久々に雪のワルシャワ ここ数年、ほとんど積雪のなかったワルシャワだが、この冬は「久々に雪が積もり冬らしい冬になる」らしい。果たしてその予報通り、1月の半ばにはワルシャワでもしっかり雪が降った。ロックダウンでも人でにぎわっていたHala mirowskaはほとんど閉店状態に。2021.01.22Life